2021年4月24日の朝のスタートは朝活から✋
かねてから、twitterを通して交流させて頂いております細川 哲星さまと朝活させて頂きました。
細川 哲星 さまとは?
誰かに教えたくなる地方創生情報を週に一度は紹介します、ソーシャルグッド重視カニ🏔サーフィンをする男性 NEWSON CEO、京都ワーケーション協議会代表、総務省地域情報化アドバイザー、内閣官房シェアエコ伝道師、ex TABICA Founder、禅宗で半年修行
twitter 細川 哲星さまプロフィールより
多彩な方面でご活躍されていらっしゃいます。
ぬまづ歴たびにて利用させて頂いておりますTABICAでは、TABICA事業責任者として立ち上げされました。(2015年6月 TABICA正式リリース)
なお、現在は独立されていらっしゃいまして、2021年「日本の限界集落を再復興する」をビジョンとする「NEWSON&COMPANY,Inc.」を創業&代表取締役CEOに就任されていらっしゃいます。
その他、京都ワーケーション協議会共同代表、内閣官房シェアリングエコノミー伝道師、総務省地域情報化アドバイザーをつとめていらっしゃいます。
2021年4月24日朝活
細川 哲星様からメッセージを頂く前から、坐禅について少々やり取りをさせていただいたことも有り、朝活の打診メッセージが有った際にも、「15分の坐禅しましょう!」と伝えました。
15分の坐禅はTABICAでも提供している
坐禅に興味有るが禅寺の週末早朝坐禅は参加難しい方へのオンライン坐禅体験の
ショートバージョン(坐禅のみ)の
青春18坐禅パスで気軽にお手軽に! オンライン坐禅!15分坐禅コース!です。
google Meetでスタートした朝活
7:30から8:00までの30分とのお約束ですので、スタートとともに、簡単にご挨拶をさせて頂き、直ぐに15分の坐禅を行いました。
青春18坐禅パスで気軽にお手軽に! オンライン坐禅!15分坐禅コース!
そう言えば、Twitterのプロフィールにも有りました「禅宗で半年修行」の通り、特にぬまづ歴たびの坐禅講座で行う坐禅についての解説は不要でしたね(^o^;)
15分の坐禅後に、早速お話をお聞きすると、「とてもやりやすかった」と仰ってくださいました。
青春18坐禅パスで気軽にお手軽に! オンライン坐禅!15分坐禅コース!や
坐禅に興味有るが禅寺の週末早朝坐禅は参加難しい方へのオンライン坐禅体験では
禅寺などでの坐禅体験とは違い、無音の中で、ひたすら坐禅を行うものではございません。
我が坐禅の師、白隠ミュージアムの禅堂主:花園隠居の教えの内容にて、拍子を取りながら行いますので、呼吸に集中する事が出来る坐禅でございます。
坐禅後は、現在の志事「ぬまづ歴たび」に関することなどをやり取りさせて頂きました。
内閣官房シェアリングエコノミー伝道師、総務省地域情報化アドバイザーなどの立場から、行政や地域との関わりについてご質問頂きましたので、例を挙げながら沼津市との関わりや、地域との関わりについてお話致しました。
朝活はあっという間に終了しました。
終了後に、早速、細川 哲星さまがツイートしてくださいました。
第13回朝活は、静岡で体験ガイドをされているぬまづ歴たび代表の白妙さん(@numazuht)さんと!
朝から座禅をコーディネートいただき、とても良い週末がスタートできそうです!
朝早くから感謝です!!また沼津に伺わせてください!
良い1日をお過ごしください〜!
返信させて頂きました。
@TesseiHosokawa
さま、今日はありがとうございました。
#坐禅 からスタート出来た週末、 #志事 に身が入りそうです👍
朝活&坐禅で、とても清々しい、いい一日のスタートが切れました✋
なお、短い時間でしたので、その後1つ例として
ご参考に・・・
行政や地元の方々との協業の例として、先日行った「深海魚講座」にタイアップした方々を掲載させて頂いております✋として、当サイトのURL
ぬまづ歴たび オンライン講座:日本一深い駿河湾は深海生物の宝庫!親子でどうぞ♪ 初回開催!と今後の開催について をご紹介致しました。
とダイレクトメッセージで補足させて頂きました.。
余談:内緒ばなし
ここだけの話・・・
今朝の朝活まで、細川 哲星様はTABICA事業に関わっていらっしゃるとばかり思っておりました。
朝活の中でも、僕が誤解されていると気付いていたので、伝えなければと思っていらっしゃったとお話しくださいました😓
コメント