ぬまづ歴たび の新たな企画として2021年12月1日(水)より「#ぬまづ歩き しよう」を始めます。
本日のInstagramやfacebookページへ掲載し、正式に告知させて頂きました。
#ぬまづ歩き しよう とは?
ぬまづ歴たびで情報発信している幾つかのSNSの中から、Instagramを選択して、毎日ライブ配信「Instaライブ」を実施します。
- Instaライブ時間:朝7時から原則3分間
- Instaライブ内容:#ぬまづ歩き しようと命名しました通り、沼津の各地を歩いて配信します。
- 特徴
(1)ちまたにはたくさんの方々がライブ配信をされています。また観光的な配信をされている方もお見受けします。ぬまづ歴たびそもそもの特徴は「歴史を深堀り」する事です。
Instaライブでもそれは引き続く行ってのライブ配信です。3分間の中で、内容をギュッと凝縮してライブ配信の場所の「歴史を深堀り」します。
(2)ライブ配信した場所はgoogleマップへマッピングして公開します。
(3)Instaライブ配信の場所はあらかじめ発表致します。方法はその日のライブ配信の中で「明日の配信は◎☓からお届け致します。」と触れさせて頂きます。
なお、今回は初回ですので・・・
2021年12月1日 朝7時からは「沼津アーケード名店街」からお届け致します。

ぬまづ歴たびInstagramアカウント
Instagramアカウントリンクより、また以下のQRコードでアクセス可能です。

是非、フォローして頂ければ幸いです。
googleマップ
以下のgoogleマップにて、Instaライブ実施した場所を公開していきます。
#ぬまづ歩き しよう をスタートさせる経緯
Twitter、Instagram、FacebookとSNSを運用する中
以前から、どうやったらSNSを通してファンを増やせるだろうか?と考えていました。
2021年10月からほぼ毎日参加し出した Clubhouseの #朝喝 SNS道場。
facebook繋がりもあるDXエバンジェリストの 森戸裕一さんがきっかけで7月頃から鉄人社長の小塚さんのルーム 朝5時の定番 へ参加。各種分野の著名な方々のトークを聴くだけで、多くの勉強となるルーム。
それからオススメルームとしてご紹介されていた 赤髪社長 の #朝喝 SNS道場 へ参加し始めました。
「SNSは戦車を超える武器になる」そう信じているSNS運用プロデューサーでありインフルエンサーの赤髪社長。
もう少し詳しく書くと、Twitterプロフィールから転記させて頂きます。
SNS運用プロデューサー|朝喝SNS道場☀️6:20-10:30 / 4時間配信(約200日連続)|経営者|総フォロワー数12万6千人|28歳🎃
美容クリニックや経営者、政治家のSNSを代理投稿する会社を起業🏢広告を使わずにアクティブなファンを増やすのが得意📈自らを実験台にTwitterを運用。半年間で5万人フォロワー達成
ご自身の経験をもとにした毎日無料で行うSNS添削は、ちまたで有料で「SNS運用サポート」する会社は多数有りますが、おそらくそういった会社のサービスにひけを取らない、むしろ具体的な指摘等々、また添削もされているので、ホントに無料でいいの?と思うクオリティの高さだと思います。
他の方々への添削、アドバイスを聴きながら、ぬまづ歴たびのアカウントをブラッシュアップしてきました。
先日は初めてInstagramとTwitterと添削してもらい、その日のうちに改善しました。
ぬまづ歴たびは2021年1月リスタートで事業を始めて、2021年12月末でちょうど1年が経ちます。
1年間の締めくくりの月でも有り、2021年11月は今まで以上に、「動きました」。
インプットは多数有り、2021年12月はアウトプットの月との考えもあり、冒頭で書いた通り、どうやってSNSを通してファンを増やせるだろうか?と今月は考えていました。
そして、2021年11月30日、今日の #朝喝 の中で有る方へのアドバイスに「ファンを増やすために、Clubhouseのルームを創ってみては?」と仰っていらっしゃいました。
ルームを創ることも考えました。
でも、一番アピール出来るもの、武器を使うのが良いとの思いに至り、「Instagram」を活用する事にしました。
今までも、不定期で「Instaライブ」で静岡県沼津市の魅力発信をしておりましたが・・・・
やはり、ここは定期的に同じ時間に行うことが大事、それがファンを増やすコツだと #朝喝 SNS道場での学びから、毎日7時スタートで3分間のInstaライブ実施する事としました。
このInsta投稿には、そんなアツい想いを持っての決意の投稿でも有りました。
明日から、スタート✋ (facebook個人投稿から転記、少々加えました。)
コメント