ぬまづ歴たびは2018年に個人事業主としてスタートさせました。
諸所の事情にて、2019年5月から2020年末まで、一旦停止させており
2021年からリスタートさせました。
それらも含めて、これまでのぬまづ歴たびの事業実績を振り返ります。
2018年から2019年までは「ぬまづ歴たび 2018年~2019年事業実績について」に掲載しております。
ぬまづ歴たび 2021年事業実績(途中経過)
- 2/7(日) ZARDゆかりの地を巡り沼津市との関わりを紐解くオンライン:TABICA
- 3/19(金) 坐禅に興味有るが禅寺の週末早朝坐禅は参加難しい方へのオンライン:TABICA
- 3/28(日) ZARDゆかりの地を巡り沼津市との関わりを紐解くオンライン:TABICA
お客様の声:ZARDゆかりの地を巡り沼津市との関わりを紐解くオンラインツアー - 4/4(日) オンライン講座:日本一深い駿河湾は深海生物の宝庫!親子で:TABICA
実施後の投稿:ぬまづ歴たび オンライン講座:日本一深い駿河湾は深海生物の宝庫!親子でどうぞ♪ 初回開催!と今後の開催について - 4/16(金) 坐禅に興味有るが禅寺の週末早朝坐禅は参加難しい方へのオンライン:TABICA
- 4/20(火) 「ミルキーはママの味」は静岡県沼津が発祥!ルーツを探るオンラインツアー:TABICA
- 4/25(日) 【街歩き】沼津港と沼津駅を結んだ旧蛇松線を辿り意外なものと出逢うたび:TABICA
- 5/3(月) 「ミルキーはママの味」は静岡県沼津が発祥!ルーツを探るオンラインツアー:TABICA