2022年11月3日(木) 文化の日に6組11名の皆様にご参加頂きました「秋のお茶摘みとお茶つくりと工場見学&美味しい茶飯・お茶天ぷら・お土産付」

ご参加頂きました皆様にアンケートをお願いしたところ、快く回答頂きました。また「お客様の声として、ホームページに掲載」の許可を頂戴しましたので、順次ご紹介させていただきます。
アンケート:質問内容
記入形式、以下の5つの質問をさせて頂きました。
- この体験(お茶体験)に参加される前に悩んでいたことはありますか?
- この 体験(お茶体験) は何で知りましたか?
- 知った後に直ぐに申し込まれましたか? しなかったとしたら、その理由は何でしょうか?
- 何が決め手で、参加申込されましたか?
- 実際に参加されていかがでしたか?
秋のお茶摘みとお茶つくりと工場見学&美味しい茶飯・お茶天ぷら・お土産付 アンケート:asuka様
asuka様にご回答頂きました。
- この体験(お茶体験)に参加される前に悩んでいたことはありますか?
ご事情は把握しておりましたが体験開催日が1日しかなく、スケジュール調整が大変でした。 - この 体験(お茶体験) は何で知りましたか?
昨年ainiで掲載されていた体験に参加して。 - 知った後に直ぐに申し込まれましたか? しなかったとしたら、その理由は何でしょうか?
一緒に参加する家族とスケジュールを合わせていたため、すぐ申し込めませんでした。ふみません! - 何が決め手で、参加申込されましたか?
白妙さん、川口さんにお会いしたくて。(お世辞ではなく家族皆言ってました!) - 実際に参加されていかがでしたか?
昨年は収穫し、すでに既製品として販売されているまるかわ製茶のお茶を飲むまでが体験でしたが今回は工場見学を始め、茶飯やお茶の天ぷらをいただき、実際におちゃをつくってみて生産者さんの努力を感じる体験でした。 お二人のナイスなやりとりに今回は川口さんの奥様、娘さんが加わりさらにチームでやっている姿を目の当たりにし、嬉しかったです!
あとがき:asuka様の声を拝見して
昨年のお茶体験に続いてのご参加、誠に有り難うございました。ご家族とご一緒にご参加頂けたこと、とても嬉しく思います。写しましたご家族で一緒に手もみされている写真を拝見し、皆様の仲の良さを強く感じられました。
あらかじめ、「昨年よりパワーアップさせました。」とお伝えさせていただいてのご参加でしたので、そのご感想はとても気になっておりました。
書いて下さった「チームでやっている」、今回伝えたかった事の1つでした。何度かまるかわ製茶の川口さん宅にお邪魔して打ち合わせ、その中で感じたのは「川口さんの信念のある志事(シゴト)を進めているのは、ご家族の深い理解があって、また協力があってのこと」と僕には感じられました。
そこで、先ずは「お茶料理を味わっていただく」事から奥様に、「参加頂いた皆様の写真撮影をお嬢様」にお願いした次第でした。
最後に、「白妙さん、川口さんにお会いしたくて。(お世辞ではなく家族皆言ってました!)」は最上級の褒め言葉で、ただただ感謝・感激の一文です。
改めまして、ご参加頂きまして、誠にありがとうございました。
コメント