山口源タイムトラベルマップで、プチ時間旅行

ご夫婦で

孤高の版画家 山口源は、静岡県沼津市江浦に1944年から1976年に亡くなるまで住まいしておりました。急遽、山口源のゆかりの地などgoogleマップで創り、更に歴たび舎オリジナル地図「タイムトラベルマップ」で創りました。

山口源タイムトラベルマップ作成の経緯

沼津市庄司美術館「モンミュゼ沼津」(同市本)が2022年4月1日から指定管理者が不在となった事に伴い、休館しておりました。当館には山口源の作品は多数所蔵されております。それが、指定管理者も決まりまして、2023年1月6日より再開館致しました。

また、再開館に伴う展示については

☆現在の企画展(1F)
【山口源賞 [大賞][新人賞]受賞作品展】✨
沼津を誇る版画家である山口源の功績を記念し
制定された「山口源賞」

☆常設展(2F)
山口源 作品

facebookページ:沼津市庄司美術館

そうなのです。多数所蔵されている山口源の作品の中から、常設展とされていらっしゃるのです。

そこで、急遽山口源のメタ情報(ゆかりの地、関連の地など)を元に、まずgoogleマップで作成したものを、歴たび舎オリジナル地図のタイムトラベルマップへと載せ替えました。

山口源タイムトラベルマップで、プチ時間旅行

山口源が静岡県沼津市江浦に住まいしていた当時へと、時間旅行してみましょう。

その前に、山口源とは?

孤高の版画家 山口源

1896年、現在の富士市に生まれる。1944年から1976年に亡くなるまで、沼津市江浦に住む。
1958年、版画「能役者」が、第5回ルガノ国際版画ビエンナーレ展でグランプリを受賞。
流木など身近にある素材を使った抽象版画が多く、井上靖の小説の装丁なども手掛けた。

沼津市役所:山口源より

山口源タイムトラベルマップ:現代の地理院地図

作成した「山口源マップ」を現代の地理院地図で観てみましょう。

山口源タイムトラベルマップ:現代の地理院地図

写真の掲載されているポイントが山口源の住まいした「静岡県沼津市江浦」などです。また、薄いオレンジ色に着色されているのは、当時の沼津市の行政区分範囲です。

山口源タイムトラベルマップ:旧版地図 昭和初期 関東1928-1945年

「1944年(昭和19年)に結婚すると妻の郷里である沼津市江の浦に疎開。以後没するまで江の浦に居住した。」その当時の地図へと時間旅行しましょう。

山口源タイムトラベルマップ:旧版地図 昭和初期 関東1928-1945年

移住された沼津市江浦へとズームアップさせます。

山口源タイムトラベルマップ:旧版地図 昭和初期 関東1928-1945年

現代とは違い、横文字は「右から左」となっているのに、まずお気付きでしょう。

山口源タイムトラベルマップ:現代の国土地理院地図

現代の国土地理院地図と比較されると、更に色々とお解りだと思います。国道414号線の道路が違いますね。また、沼津市口野にある狩野川放水路も当時はありません。

国道414号線を通ると、目に飛び込んでくる狩野川放水路。3つのトンネルが特徴的なこの放水路は、水害被害の防止という役目を担っています。工事は昭和26年に着工しましたが、昭和33年9月に発生した狩野川台風で一時中断し、昭和40年7月(1965年)、14年越しで完成しました。

沼津市  Proud NUMAZU ぬまづの宝100選 No.54 狩野川放水路より

従いまして、現在の海外線沿いよりも内陸側、山側に国道414号線が有りました。比較するとお解りの通り、一部は今も残っている道路もありますね。

山口源タイムトラベルマップ: 旧版地図 昭和後期 関東1972-1982年

時代、時間を進めます。「旧版地図 昭和後期 関東1972-1982年」、1944年から1976年に亡くなるまで、沼津市江浦に住んでおりましたので、その辺りの地図にしましょう。

山口源タイムトラベルマップ: 旧版地図 昭和後期 関東1972-1982年

国道414号線の道路も、沼津市口野にある狩野川放水路も、ほぼ現代と変わらない事がお解り頂けるかと思います。横文字も「左から右」へと変わりましたし。

では、今度は「空中写真(航空写真)」で観てみましょう。

山口源タイムトラベルマップ: 空中写真 [1963年頃]と空中写真 [1975年頃]

山口源タイムトラベルマップ: 空中写真 [1963年頃]
山口源タイムトラベルマップ: 空中写真 [1975年頃]

残念ながら、山口源が沼津市江浦へと移住された1944年頃の空中写真はありませんので、極端に大きな違いはありません。それでも、比較されると変わっているところは見つけられると思います。

山口源タイムトラベルマップで、プチ時間旅行・・

少しでも体感できましたでしょうか?

山口源タイムトラベルマップで、プチ時間旅行の今後の展開

更に詳しい内容や、実際の街歩き等々を行うツアーとして提供予定でございます。提供方法としては、「静岡県沼津市のふるさと納税返礼品」での提供を予定しております。

ご興味の有る方は、登録等でき次第お知らせ致しますので、ご連絡先などをお問い合わせからお知らせいただけましたら、幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました